top of page
病気の人の訪問

『私の想い』を形にする
多様なニーズと共に立つコンサルティング

“ハンコが押せなくなるリスク”に備え、資産・事業・家族の未来をオーダーメイド設計します。

ABCORPORATION_1_edited_edited.png

​×

クオリティトラスト-removebg-preview.png

㈱エービーコーポレーションは㈱クオリティ・トラストと提携し、専門家チームによるワンストップ支援を提供します。

次世代への承継、私たちがサポートします

imaizumi.jpg

​弊社提携コンサルタント
株式会社クオリティ・トラスト 代表取締役 今泉 洋一

1968年3月生まれ 宮城県仙台市出身
1986年3月 宮城県仙台第一高等学校、1990年3月東北大学文学部卒
1990年4月 株式会社七十七銀行入行
2018年7月 七十七リサーチ&コンサルティング株式会社(出向)コンサルティング部長、2020年7月同社取締役
2023年4月株式会社クオリティ・トラスト代表取締役就任
​(相談対応実績累計500件以上)

 

私は長年金融機関に勤め、数多くの事例を見てまいりました。中でも胸を痛めたケースは、一家の主が「大切な書類にハンコを押せなくなるとき」です。預金の払出し、会社の存続、賃貸物件の運用、相続など家族には次々と難題が降りかかり、争いごとに発展することも少なくありません。一方で、それらの課題に対応する手法は多種多様であり、日頃多忙な一般の方々が多大な時間を割いて個別に各専門家のところへ相談に出向くことは現実的ではありません。「大切な書類にハンコが押せなくなる」というリスクが現実のものとなる前に幅広い知識を持つコンサルタントがワンストップで相談対応し、お一人お一人の想いに沿った道案内ができればどれほどの人が救われるだろう―
そこで私は独自のサービスを提供するため、経験とノウハウのすべてを注ぎ込みました。

​「私の想い」を形にしていく

民事信託.png

高齢化、核家族化、地方の過疎化等、社会的課題が加速する中人々の価値観は多様化しています。また医学が進歩し介護が充実する一方で、平均寿命と健康寿命の差が将来への漠然とした不安をもたらしています。

お客様お一人お一人の悩みや潜在ニーズに対し、プロの視点で道先案内をするのが私たちの仕事です。弊社ならではの「民事信託」を含めたきめ細かいオーダーメイドプランを作成します。
おひとり様の「日記の処分」から、障がいをおもちのお子様の「親亡き後問題」、いわゆる「地方版M&A」、そして公営住宅等の「残置物問題」や「空き家対策」などにも幅広くお役に立ちます。さらには最適な専門家への橋渡しを行います。

こんなお悩みはありませんか?

“もしもの時” に備えておくことで、将来の不安を大きく減らせます。以下のようなお悩みは私たちへご相談ください。

​個人のお客様

 認知症などに備え、口座凍結防止や医療手続きを円滑にしたい

 入退院や介護の手続きを家族が代わってくれる体制を整えたい

 親亡き後に家族へ迷惑をかけたくないと感じている

 遺品やスマホ・PC内のデジタル資産をどう整理すべきか悩んでいる

​企業オーナー様

 株式や経営権を次世代に円滑に渡せるか不安を感じている

 将来、会社を売却・合併する選択肢も検討したい

 従業員や家族の生活を守る仕組みを早めに準備したい

 株式買い取り資金をどう確保し信用を保つか悩んでいる

🏛

​行政ご担当者様

 増える空き家や残置物を放置できず対策を探している

 地域の高齢化が進み、見守り・支援体制が不足している

 関係機関と連携できる実効性がある支援スキームを構築したい

 身寄りのない高齢者の身上監護や遺品整理を支援したい

​不動産オーナー様

 高齢になり賃貸契約リフォームの管理が重荷になってきた

 ローンや担保設定など財産手続きを家族が代行できるか不安

 不動産を誰に継がせるか決められず、揉め事にならないか心配

 後だし遺言でトラブルにならないか心配している

​ご相談の流れ

お客様のご希望をじっくりと丁寧にお伺いすることから始まります。
資産状況やご家族の構成、ご意向を踏まえたうえで、適切な選択肢をご提案し、
ご納得いただいた段階でご契約、そしてお客様専用のオーダーメイドプランの作成へと進めてまいります。

今後のコンサルティングにおいて主流となる
「民事信託」とは、大切な人々を守るために、
ご自身の財産を管理し引き継ぐしくみです

​信託できる財産
 金銭

​■ 不動産(除農地)
 株式

​■ 動産  など
13023_color_edit.png

信託できる財産は
「金銭的価値に換価できる移転可能なもの」です

信託は、原則として、金銭的価値があるものが対象になります。言い換えると、

金銭に換算される「プラスの財産」が対象になります。例えば、金銭、不動産、株式、

動産などです。一方、委託者の生命、身体、名誉など金銭的価値に置き換えられない

ものや、年金受給権など、その人が固有に持っている権利、いわゆる一身専属権は信託

できません。また、債務も信託することができません。
ただし、委託者が負っている債務を受託者が信託財産責任負担債務として債務引受する

ことで、債務を信託したことと同じ結果が得られます。そうすることで、不動産だけで

なく、返済管理まで受託者に託すことができます。

​信託できない財産
14632_color.png
■ 生命、身体、名誉

​■ 債務  など
12118_color.png
■ 一身専属権
18139_color.png

コンサルティングイメージ

​従来のコンサル

​各分野の専門家が自分の領域のみで相談対応しています。

​不動産
​金融
  • ​銀行
  • 証券
  • ​保険
​税務
  • ​税理士
​財務
  • 会計士
  • ​銀行
​法務
  • 弁護士
  • ​司法書士
  • 業者
  • 銀行
  • ​司法書士
13808_paint.png

話がバラバラで、

誰の言葉を信用したら

​良いのやら・・・

 専門家自身の 領域の知識・情報

​■ 専門家自身の これまでの経験

 専門家自身の 取り扱う商品
​理想のコンサル

コンサルタントが相談者の方々の課題解決のために

俯瞰的見地から「横ぐし」を通す!

​金融
​税務
​財務
​法務
​不動産
  • ​銀行
  • 証券
  • ​保険
  • ​税理士
  • 会計士
  • ​銀行
  • 弁護士
  • ​司法書士
  • 業者
  • 銀行
  • ​司法書士
​横ぐし
​Point
 分野を横断した適切なアドバイス

​■ 専門家との調整

 豊富な経験と知識

 オーダーメイドの対応(× 特定商品の画一的販売

あなたの想いに寄り添い、
かたちにするお手伝いをします

資産や事業のこれからの運用管理、そして承継に向けての段取りなど、不安なことは一人で抱えずご相談ください。
“どこから始めたらいいか分からない”という方にも、丁寧に寄り添ってお手伝いします。

​専門家との連携体制

弁護士・司法書士・税理士など
専門家と連携し、安心のスキーム
構築をご提案します。

9367_color.png

柔軟な管理・運用・承継
スキーム設計

お一人お一人の実情やご希望に応じて、オーダーメイドの対応スキームをご提案します。

​トータルサポート

委任・後見・信託・遺言などを活用した包括的なプランニングから、専門家等と連携したプランの実行支援、アフターフォローまで対応可能です。

どなたでも、安心してご相談いただけます

「このまま何も準備しないままでいいのだろうか」

そんな漠然とした不安を感じている方は少なくありません。

​​

私たちはまず、あなたの想いをゆっくり伺うところから始めます。

 制度のことがわからなくても、今できることから一緒に考えていきましょう。

「何をすればいいかわからない」という方にも、

私たちが分かりやすく丁寧にサポートいたします。

 

ご本人・ご家族・ご支援される方など、どなたからのご相談でも受け付けています。

「誰に相談すればいいか分からない」そんな時こそ、ぜひお声がけください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせを行う前に、下記の「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。
「プライバシーポリシー」に同意いただいた場合は「送信」のボタンをクリックしてください。

ご不安な点やご相談内容をお気軽にご入力ください。専門スタッフが丁寧に対応いたします。

ご相談は無料で承っております。

​エラーメッセージ

□ 不動産仲介事業部

不動産情報館エービーエステート

本店

〒980-0004

宮城県仙台市青葉区宮町3-8-33

TEL:022-217-0033

FAX:022-215-1081

営業時間:9:30~18:00

定休日:毎週水曜、第1・3火曜、第2・4日曜

​東京オフィス

〒101-0032

東京都千代田区岩本町2-4-5

インスタイルスクエアR1301号室

TEL:03-5825-4733

FAX:03-5825-4377

営業時間:9:30~18:00

定休日:毎週土曜・日曜

□ 不動産管理事業部

不動産管理課・リフォーム課

〒980-0004

宮城県仙台市青葉区宮町3-9-27

TEL:022-393-8233

FAX:022-393-8277

営業時間:9:30~17:00

定休日:毎週土曜・日曜・祝祭日

Copyright(c) AB Corporation .All Rights Reserved.

bottom of page