top of page
ラップトップ上

FAQ

​よくあるお問い合わせ

  • Q 契約更新するときは?
    更新手続きは所定の方法にて行います。 各種保険や家賃保証契約をご利用の場合も、各案内にしたがい、更新が必要となります。 更新が近づきましたら、更新の案内をお送りします。 ※万一、案内が届かない場合は必ずお問い合わせください。
  • Q ペットを飼育したい
    お住まいの物件がペットの飼育が可能かどうか一度お問い合わせください。 ペット飼育の際は契約条件(家賃・共益費・敷金・礼金・ペット消毒代など)の変更が必要な場合があります。また、ペット不可の建物で無断で飼育していた場合は契約の解除理由に該当しますので、ルールを守っていただきますようお願い致します。
  • Q 支払方法を変更したい
    契約内容によって異なります。お調べしますのでお問い合わせフォームからご連絡ください。
  • Q 契約者を変更したい
    通常の新規契約と同様に入居審査から行う必要があります。 賃貸借契約、保証委託契約、火災保険等の契約者変更時には各種費用が発生します。
  • Q 解約したいときは?
    こちらのページをご参照いただき、解約フォームからお手続きください。 ※解約日決まっていない場合やご本人様からのご連絡でない場合は、解約申込は受け付けられません。
  • Q 入居者を変更したい
    単身用の1K物件では、2人入居を許可しておりません(事前に許可された契約を除く)。 許可されている場合でも、同居はご親族の方または婚約者・パートナーの方に限ります。友人同士のルームシェアは通常契約で許可しておりません。無断で入居者を変更することは契約違反となりますのでご注意ください。 ■人数が増える場合 事前に増員する方の詳細をお知らせください。身分証の写し等をご提出いただきます。 出生の場合は、事前申請不要です。後日にお知らせください。 ■人数が減る場合 該当の方の詳細をお知らせください。 同居人を残して、契約者が退去することはトラブルの原因となりますので絶対に止めてください。
  • Q インターネット無料の物件でネットにつながらなくなった
    インターネット無料物件にてネット環境に不具合があった場合は、対応するネット回線業者へ連絡をお願いいたします。
  • Q ガスが止まった
    もしガスが止まったら、まずマイコンメーターの確認をしてください。 マイコンメーターとは、ガス漏れや大地震などの場合にガスをストップする安全装置付きのガスメーターです。 長時間のガス使用や、大きな地震により、まれにマイコンメーターが作動し赤ランプが点滅してガスが止まってしまう場合があります。その場合でもガス漏れなどの異常がない限り、お客さま自身でマイコンメーターを復帰してガスを使えるようにすることができます。ただし、ガス臭いときには操作は行わず、すぐにガス会社へご連絡ください。 【都市ガス】  ガス漏れ受付専用ダイヤル TEL:022-292-6663(24時間対応)  仙台市ガス局 お客さまセンター TEL:0800-800-8977 【プロパンガス】  供給LP会社へご連絡ください (契約書をお送りした際に同封している『契約のご案内』に記載されています)
  • Q 電気がつかない
    玄関や洗面所・トイレなどに室内全体のブレーカーがあります。ブレーカーがOFFになっていないか確認してみましょう。 OFF(レバーが下がっている状態)になっていれば、ON(レバーを上げる)にすれば復旧します。 【アナログメーターの場合】 1.漏電ブレーカーがOFFならば、漏電またはブレーカーの故障が考えられます。 濡れているコンセトや家電がないか確認し、一度全てのコンセトを抜いてブレーカーをONにできるか試してください。それでもONにできなければ、漏電ブレーカー自体の故障が考えます。弊社にご連絡ください。 2.親ブレーカー・子ブレーカーがOFFならば、一度に使う電気の量が多い可能性があります。 コンセントをいくつか外して、ブレ ―カーをONにできるか試してください。 3.ブレーカーがどこもOFFになっていなければ、地域停電または料金未払いが考えられます。 一度、電力会社へご確認ください。 【スマートメーターの場合】 1.電力の使い過ぎでブレーカーがOFFになった可能性があります。 スマートメーターの場合 、使用電力がオーバーすると電気が全て落ちます。しばらくすると、また点灯するようになります。 電気が付いたり消えたりを複数回繰り返してまうと 、メーター側でロックがかかり自動復旧しなくなる場合があります。 その場合は、東北電力コールセンター(0120 -175 -366)へご連絡ください。
  • Q ブレーカーがすぐに落ちる
    家電製品の同時使用はないですか?(エアコン、電子レンジ、ドライヤー等) もしアンペア数が足りない場合には、アンペア変更工事が必要となります。ご契約の電力会社などに確認して、建物の容量などに制限がなければ変更して頂いて問題はございません。変更に伴う工事費用は入居者様のご負担となります。 また、退去時には元の容量に必ず戻して下さい。
  • Q 電力会社を変更したい
    電力自由化のため、お好きな電力会社と契約いただけます。 ただし、使用開始のため設備工事を行う場合は、貸主様の許可が必要です。必ず事前にご相談ください。
  • Q ネット開通工事について
    光回線を自宅まで引き込む工事の内容は、一戸建て、光回線導入済みの集合住宅、光回線を導入していない集合住宅でそれぞれ変わります。 インターネット回線工事が必要で『ビス打ち』など建物に傷をつける工事が発生する場合は必ずご連絡ください。
  • Q 駐車車両を変更した
    無断駐車や迷惑駐車の車両確認のため、契約車両を変更した場合は必ずご連絡ください。 詳細が記載された車検証の写しをご提出いただくとスムーズです。
  • Q 無断駐車があり車を停めることができない
    無断駐車により車が停められない場合は、車両の特徴(ナンバー・色・車種など)をメモの上で最寄りの交番へご連絡をお願い致します。 契約区画以外の空区画や敷地内への無断駐車は禁止です。他の入居者のご迷惑になりますので、絶対におやめ下さい。 また、ご友人の一時利用も禁止です。お近くのコインパーキングをご利用ください。
  • Q 駐輪場を利用したい
    駐輪可能な物件に関しては、駐輪ステッカー(有料)を配布しています。 シールは登録確認をかねているため、車両のわかりやすい箇所に貼り付けてください。 駐輪場は、原則自転車のみ利用可能です。 バイク・原付の駐車は、事前許可がない限り駐車できませんので予めご了承ください。
  • Q 車庫証明がほしい
    弊社管理駐車場の場合、「保管場所使用承諾証明書」の発行が可能です。 発行事務手数料として1台につき2,200円(税込)かかります。 お急ぎの場合は店舗にご来店いただき現金にてお支払いください。振込支払の場合は入金確認後、各書類を登録の住所へ郵送いたします。到着まで10日前後かかりますので予めご了承ください。
  • ただいま準備中です。
    ただいま準備中です。

お問い合わせ先

株式会社エービーコーポレーション 不動産管理課

022-393-8233 (音声ガイダンス2番)

営業時間: 9:30~17:00(定休日: 毎週土曜、日曜、祝日)

※定休日のお問い合わせの場合、翌営業日の対応となります。あらかじめご了承ください。

WEBからのお問合せをご希望の方は、こちらからお問い合わせください。

□ 不動産仲介事業部

不動産情報館エービーエステート

本店

〒980-0004

宮城県仙台市青葉区宮町3-8-33

TEL:022-217-0033

FAX:022-215-1081

営業時間:9:30~18:00

定休日:毎週水曜、第1・3火曜、第2・4日曜

​東京オフィス

〒101-0032

東京都千代田区岩本町2-4-5

インスタイルスクエアR1301号室

TEL:03-5825-4733

FAX:03-5825-4377

営業時間:9:30~18:00

定休日:毎週土曜・日曜

□ 不動産管理事業部

不動産管理課・リフォーム課

〒980-0004

宮城県仙台市青葉区宮町3-9-27

TEL:022-393-8233

FAX:022-393-8277

営業時間:9:30~17:00

定休日:毎週土曜・日曜・祝祭日

Copyright(c) AB Corporation .All Rights Reserved.

bottom of page